COLUMNHARU BLOG
トップアスリートも取り入れる「ピラティス」の効果とは?
近年では、プロ野球選手が自主トレにピラティスを取り入れている様子がテレビで放映されていたり、SNSでもピラティスを目にする機会が多くなりましたね!
そんな「ピラティス」の効果や歴史、インナーマッスルを鍛えると何が良いのか?がとても分かりやすくまとめられた動画がPIVOTにアップされています!
お話しされているのは、私も普段お仕事でお世話になっている、株式会社E.M.I.代表取締役の本橋恵美さんです。
ピラティスの専門家でなくても分かりやすく説明されていますので、ぜひご覧ください♪
前編【スポーツ医学に基づいたピラティスの効果】トップアスリートが熱狂/大学ラグビー部の怪我が減少/インナーマッスルを鍛えると何が良いのか?/論文解説・腰痛改善に良い理由【BODY SKILL SET】
後編(実技あり)【1日5分】痩せやすい体になるピラティストレーニング/腰痛改善/疲れにくくなる/股関節の動きを良くする/体幹の安定性を高める/背骨の柔軟性を高める/スポーツ医学に基づく【BODY SKILL SET】
前編と後編が短くまとめられたダイジェスト動画